大迫力のモンスターと戦い写真も撮ることができるモンスターハンターNow

らが坊やさん(29歳 男性 東京都 会社員)からの タダゲームレビューの投稿です。

世界的に愛されているモンハンシリーズのアプリゲーム「モンハンNow」を紹介してくれるらが坊やさん。
位置情報とアクションゲームが合わさったゲームで街中に現れたモンスターをハントしていくゲームです。
AR機能も備わっており、モンスターの写真を撮ることも可能で、さらに戦闘もできます。
楽しみたいけど、コントローラーやキーボードでの操作が難しく挫折した方でも楽しめます。
またシリーズをプレイしていない方でも楽しむことができるアプリです。


街を散歩しながら突如現れた大型モンスターを狩猟!

モンハンNowはTik Tokの広告がきっかけでダウンロードしました。

モンハンシリーズは初代からやっていて 私の世代にはドはまりのゲームです。

その世界観に合わせたモンスターと戦い、素材をはぎ取り自分の武具に生かして、さらに強いモンスターを倒していくというのが物語の基本ストーリーになります。

ARで迫力のハントも楽しめて操作性もシンプルなモンハン

このスマホゲームについてもシリーズの流れを踏襲しており、私たちの社会に現れたモンスターをみんなで倒して モンスターが発生した原因を調べていくというのが本作のストーリーの大筋になります。

ジャンルとしてはリアルワールドハンティングアクションというものになります。

ARを実装しており、モンスターが自分の見ている世界に映し出されているような状況でプレイすることが可能です。

私は、アナログでスマホをモンスターに向ける動きよりも画面の空いている部分をスワイプしてモンスターに照準を合わせるほうがやりやすいです。

ですが、プレイ動画をみていると ARを駆使してプレイを行う人のほうが多いようですね。

今はまだ、モンスターの種類は少ないですが、武器の素材の為に倒したいモンスターに出会うために、町中を歩き回る必要があるので対象の遭遇率が低くならないように今のままでも良いと思う反面、 過去作で出てきたボスキャラクターに類するモンスターも見たいなと思っています。

リリース後どのタイミングで初めても優劣が生まれないようにストーリーの進行具合でモンスターの出現率は変動しているのですが、キャラクターが強くなってからも弱いモンスターと戦う必要があるので、モンスターの種類が少ない今のうちにプレイすることをお勧めします。

課金要素が少なく時間経過でマップが変わる

このアプリはいわゆる広告のようなものがないものの、 無課金で楽しくプレイすることが可能です。

むしろこのゲームのシリーズの特徴として課金してよりレアな素材がゲットできるという仕様ではありません。

その為課金どころは余りないといえるでしょう。

モンスターの討伐・狩猟には実際の技量、プレイヤースキルがものをいうアプリケーションになります。

また、攻略サイト等も複数あり、 おすすめの始め方や初心者向けの解説等もしっかりと記載されています。

反面どこまで読んでも行動量・プレイヤースキル・周辺環境に大きく左右されるので 攻略情報ばかり読むよりも実際に操作して遊ぶのが最も攻略につながると思います。

フィールドは砂漠・森林・沼地からなり時間経過でモンスターやフィールドが変化します。

クリスマスやシーズンに合わせた催しやグラフィックの変化もありました。

ストーリー自体もメインのものとは別に限定的なクエストもリリースされました。

いわゆる停滞によっての飽きはそれほど感じず、 100時間程度のプレイ時間ではゲーム中盤にもならないかもしれません。

まだまだ更新が続いており帰り道にピッタリ

現在も本作は新しいストーリーやアイテム、モンスターがリリースされ続けているので今後の展開にもいちプレイヤーとして期待しています。

特にハマりやすいポイントとしては、操作性の向上にあると思っています。

簡単な操作でダイナミックで力強い動きを見ることができます。

従来のシリーズはリリースされるごとに武器の種類や弱点属性が複雑になってきていて、 途中参入のユーザーにとってはハマりづらさにつながっていたと思います。

本作はタップやフリックによって自分の操作したい武器や動きが再現されるので小難しい操作が不要になっています。

その為、純粋な暇つぶしとしても遊べますし、 仕事や遊びの帰り道に時間を割いてプレイすることもできるやりこみ要素も感じることができます。

スマホならではの良いポイントだと思うので このアプリがきっかけで過去作をプレイするユーザーも増えそうだと感じました。

らが坊やさん、ご投稿ありがとうございます。

世界的に人気かつ新作も出たばかりのモンスターハンターシリーズのアプリゲームです。
作品を重ねるにつれ壮大なアクション、そして徐々に難しくなってい待っている操作性がありますがアプリはかなりシンプルなものになっています。
歴代のモンスターも徐々に追加されイベントやコラボも豊富で飽きることなく楽しめます。
モンスターハンターをプレイしたことがある方は1回の狩猟時間が長いと思うかもしれませんが75秒の時間制限もあるので安心です。
防具などの見た目もこだわることができるのでアバター作成のやり込みもできるオススメのアプリです。


PAGE TOP